保険・補償(免責額) |
|
---|---|
対人補償 |
無制限(自賠責保険含む) |
対物補償 |
無制限 |
人身障害補償 |
3000万円 |
車両保険 | 時価額 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
NOC(ノンオペレーションチャージ) |
万が一事故を起こしてしまった場合は下記の通り休業補償料をご請求させていただきます。 |
---|---|
自力走行可能な状態 |
5万円 |
自力走行不可能な場合 |
10万円 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
Q.初心者(免許取得1年未満)なのですがレンタカーの利用は可能ですか?
A.申し訳ありませんが、当店では免許獲得後1年以上の方からレンタカーの利用は可能とさせていただいております。
Q.国際免許でレンタカーの利用はできますか?
A.ジュネーブ条約加盟国より、ジュネーブ条約に基づき発行された国際免許証でのご利用が可能です。
ご利用いただく前に、免許証及びパスポート等のご確認をさせていただきますのでご了承ください。
Q.レンタル当日に免許証を忘れた場合、車を借りることは出来ますか?
A.当日免許をお忘れの場合、レンタカーをお貸し出しすることはできません。必ずご持参のうえ、お越しください。
Q.レンタカーを複数人で運転することは出来ますか?
A.お借りいただいたレンタカーを複数人で運転していただくことは可能です。最初の貸渡の手続きの際に、運転される(予定も含む)方全員分の運転免許証(写真)を撮らせてただきますので、貸渡手続きの際にお申し付けください。
※お申し込みされず無断で運転して事故を起こされた場合、当店で加入いただいてる自動車保険は適用外となりますのでご注意ください。
Q.利用する当日に予約をしても車は借りられますか?
A.空き状況により、ご利用いただけます。当日ご利用の場合は、まずは当店まで電話にてご連絡ください。
Q.利用当日に必要なものはなんですか?
A.免許証と、レンタル期間分の料金をお持ちください。(カード払い可:JCB、MASTER、VISA、Americanexpress、DINERS CLUB)
免許証をお忘れの場合、レンタカーをお貸し出しすることはできません。必ずご持参のうえ、お越しください。
Q.急に予定が変わって返却時間を変更したいのですが可能ですか?
A.返却時間までに、お電話にてご連絡ください。
Q.事故を起こした場合どうすれば良いですか?
A.まずは落ち着いて、負傷者がいる場合は救護をし、警察への通報・届け出を行ってください。
その上で、てんとうむしレンタカーまでご連絡ください。
Q.ほんの少しこすっただけでも、手続きは必要でしょうか?
A.傷やへこみの大小に関わらず、必ず事故処理手続きを手続きを行ってください。